英国大学院出願について

2日連続の投稿!!

 

とりあえず、大学院出願のためにやってきた主なこと

 

①エージェント探し

②大学院選び

③IELTS

④Personal Statement

 

などについて、いつになるか分からないけど、時間が空いてる時にまとめていこうかな〜

 

大学院が決まってからかもですけど。笑

 

自分がいつか誰かからアドバイスを必要とされた時、このブログを見て、「そうそうこういう流れでしたんだよね〜」って思い出せる手段になるかもだし。

 

やってみまーす!!

 

全然タイトルとは関係ないけど、今日は完全オフ日。

最近読んだIELTSのリーディングトピックに

 

「disorder」と「order」を上手くコラボレーションして生活に取り入れていくことが、「efficiency」や「satisfaction」に繋がる

 

というものがありました。

 

私たちが住む日本は(日本だけではないのかもしれないが)秩序というものを大切にします。そして、それは日本の社会や経済が成り立つ上で非常に大切な、なくてはならないルールのようになっています。

 

しかし、日本人は私生活にもその秩序を取り入れたり、カチッとした枠組みで考えたりという文化があります。詳しくは、専門家の方達がいるのであれなんですけど、、とりあえず、最近よく「効率的な〇〇」とか、やたらと自己啓発系というか、人生を効率的にすることに皆さん重きを置かれています。

 

私自身も、効率的に生きたいですし、やるべき事や、やりたい事を全てやるには、時間を上手く使うことが大切だとはおもっています。

でも、その傍ら、たまに息を抜くことや何もプランを立てずに、その日にやりたい事や思い立った行動(人様には迷惑かけないでね)で、その日一日を計画し、リフレッシュするという時間も必要なんです。多分、いや絶対!

 

その事は皆さんよく自覚もしています。

少なくとも私の友人は、そのようなリフレッシュ期間を上手く自分で作っています!

 

ただ、、社会人はどうなのかなって思ったりします。正直、仕事をされている方でストレスと上手く付き合われている方もいますが、実際日本は、世界有数の自殺大国。まぁ自殺されている年齢層を見ると、もちろん理由は仕事だけではないですけどね。日本人の気質、SNSが若者に与える影響、学歴社会など様々な要因はあると思います。(また、そういうの、社会疫学で研究する機会があれば取り組みたい課題の一つです)

 

オージー🇦🇺に旅行に行った時も、カフェの店員さんやダイバーさん*との関わりで、日本とは異なる社会体質を感じました。(それがいいのか悪いのかはまた別問題です)

 

取り留めのない話になりそうなので、まとめますが、、つま、私の言いたいことは以下の3つです。

 

①みんなたまにはリフレッシュしようね

社会疫学興味あるぞ

③オージー🇦🇺最高!ww

 

 

最後は楽天的な締めくくりとなりましたが、

人生は1度きり!!自分らしく楽しく!!

 

悲観的に物ごとを考えず、人様の有り難きお言葉と、今までの経験や知恵、そして自分の中にあるワクワク感や直感を信じて、生きていきます!!

 

 

 

* : 遊びに行った翌週から1ヶ月ホリデーとウキウキしていた。そしてオーストラリアでは年に2週間このような休みをとる事が当たり前で、このダイバーさん曰く、2週間の休みに有給を、1〜2週間つける人が大抵なんだって!オーストラリア最高じゃん!!!!!✨